車が空を飛ぶ未来はすぐそこに?!その時あなたはどんな暮らしをしていますか?

 

突然ですが、あなたは 「2040年の日本の未来」 を想像したことがありますか?

文部科学省は、2040年の日本の未来像をこのように描いています。

    

【日本経済新聞のまとめより】 

身近なところで言うと…クルマ。

人間による運転が全く必要ない「完全な自動運転」の実用化は2034年と予測されています。

 

全自動での運転が可能となる自動運転システムが実用化されると、ハンドルを握ることなく目的地へ移動できるようになります。

音楽が聴きたくなったり、目的地を変更したい場合も、システムに語りかけるだけで実行できるようになります。

 

信号機などともつながった自動運転システムは、渋滞のない車の流れを生み出し、移動時間も短縮します。

 

また、車と車の相互通信によって、事故を未然に防いだり、死角となる歩行者を事前に察知するなど、交通事故ゼロ社会を目指しています。

ホントにそんな未来が来るのかな‥?とつい思ってしまいますが、あなたは、そんな進化していく暮らしの中で、

【20年後の自分】を想像することができますか?

 

「そんな先のことわからないなぁ‥」 と思う方がほとんどでしょう。

同じように、私も全く考えられませんでした。

そんなだから、20年前の私の「おうちづくり」は失敗してしまったのです…

私の家は、新築してからもうすぐ20年の節目になります。

住んでいた家を建替えたのですが、当時、娘はようやく寝返りが打てるようになった頃で、まさに子育て奮闘中でした。

以前の家には、2階の和室続きに後付けされたベランダがありました。

ベランダが和室より半分高い位置にあるので、一旦ベランダに出てしまうと全く室内は見えません。

そこで洗濯物を干していましたが、私が一旦ベランダに出てしまうと、和室に寝かせている娘からは、私の足しか見えなくなり、途端にグズリ出してしまう始末。

ですから毎回娘の様子をうかがいながら、急いで洗濯物を干すという作業は、とても大変なことでした。

    

なので、家を建てる時には「ベランダから窓越しに幼い子供の様子が見えること。」「子供からも、こちらがよく見えて、不安がらないようにしたい!」というのが新築時の必須条件でした。

 

ところがどうでしょう!?

新居へ移ったその頃、娘はとっくにハイハイを卒業して、一人遊びも上手に出来る様になっていました。

ベランダで洗濯物を干す時、私の顔が見えなくても、平気になっていたのです。

子供の成長は早いものですね。

 

私の場合、当時の生活だけをベースに家づくりを考えてしまったことが失敗の原因でした。

今になって、必須条件にするほど本当に必要だったかな?と思うことがいろいろあります。

 

私の経験から、今困っていることの解消はもちろん大切ですが、これから先を長い目で見たときの「暮らしやすさ」を考えられると、より見えてくるものがありそうです。

 

家は長く暮らしていくものですから、10年、20年、30年先の家族の姿を…

その時、何人家族でどんな暮らしをしているだろうか?

あなたが家族としたいこと、あなたが将来やりたいことは何か?

と想像することが出来ると、家づくりの方向性が見えてきます。

そうすることで「失敗のない、長く暮らしやすい理想の家」に近づくことができると思います。

 

「将来の家族の暮らし」を考えた家づくりをしてみては、いかがでしょうか。